ももかわ味噌 トップ | 商品 | トピックス | レシピ | 注文 | 会社情報 | 業務用商品 | えそら
製作日誌ログ

平成16年

<<back --- next>>
11月


(2004.11.8)
今日からはじまりましたこのコーナー。日記は三日坊主があたりまえの私ですが、最近HP更新がままならないのは、雑用(?)が忙しいからでして、その言い訳を書くべく、このコーナーを作ったわけです。
(2004.11.9)
何がそんなに忙しかったかと言うと、以前トピックスで紹介した「発酵食品の街・沼垂」という地域の発酵食品会社の集まりで企画したセット商品の商品開発やらパッケージやら値段決めやら土産品コンクール出品やら出店やら・・・。
(2004.11.10)
しかし、その忙しさの甲斐あって、「発酵食品の街・沼垂」で製作した「酵母の里」ギフトセットが、【新潟市土産品コンクール】で見事主席の「市長賞」に選ばれました!(^^)頑張っていろいろ出店した甲斐があった。(TT)
(2004.11.11)
本日は中小企業団体中央会の全国大会が新潟で開催され、約2,000人の中小企業の方々が会場にきました。そこに併設された物産展に、沼垂のセット商品を販売してきました。早速「市長賞受賞」のシールを作成しパンフレットに貼って。
(2004.11.12)
そろそろお歳暮のシーズンになるので、案内のチラシや「今年の味噌」や「数の子切り干し漬け」のページなどを作成しています。今年はいろいろな災害が重なり、作物の値段も高騰しそうです。味噌は1年寝かせるので、来年が怖い・・・。
(2004.11.14)
昨日は弊社の工場見学に11名ほど訪れてくれました。よく考えると消費者と直接会話をするのって製造メーカーにはあまり無いのかもしれません。反省。味噌についてたくさん質問が飛び交い、嬉しい限りでした。
(2004.11.16)
昨日15日に越後味噌組合青年部で勉強会を開催しました。これは毎年2回行われているもので、今回は「テンペ」についてでした。ご存知でしょうか。まだマイナーな食べ物「テンペ」。インドネシアの伝統食品で発酵食品の一種です。大豆を菌糸で固めたようなやつです。ちょっとグロイけど、調理法によってはいけるかも・・・。
(2004.11.17)
今年も後わずか。お歳暮シーズンにあわせてpoppy5も製作中です。今後のpoppyの方向性としては、できるだけユーザがカスタマイズできるようなものにしようと思っています。ちなみに「Zabai」は「サバイ」と読みます。poppy1にも登場したキャラクタの名前です。
(2004.11.18)
昨日からまた仕込みがはじまりました。ももかわ味噌では、月に大体2週間ぐらい仕込みを行っています。年末にかけては来年の「今年の味噌」用の味噌も仕込む予定です。仕込みの時は少し忙しくなるので、HPの更新が遅れます(言い訳)。なにとぞなにとぞ。
(2004.11.19)
近所の酒屋さんへ味噌を配達しに行ったついでに、解禁になったボジョレワインを買いました。そこで店主と発酵食品について色々話し込んでしまいました。石川県にある猛毒を持つフグの卵巣を2,3年かけて無毒にする発酵食品についてなど。発酵食品ってどれも「最初に食べた人はすげーなー」と思うものばかりですよね。
(2004.11.22)
先日知人からこんにゃくの粕漬けを頂き、今日食べてみました。そこに「レモンを少し絞ってかけても良し」と書いてあり、実際にやってみると、意外と酒粕とレモンの爽やかさがいい組み合わせのようでした。
(2004.11.26)
先日足の悪い社長や、肩こりがひどい私や、その他大勢の方々のために、カイロプラクティックの先生を呼んで、治療してもらいました。一種の整体みたいなもの?です。頭がとてもすっきり。入れ替わり立ち代り次々と体の悪い人が来るので、その先生もぐったりの様子。
(2004.11.29)
今日、数の子切り干し漬け用の大根が届きました。大根は棒状に切って、2週間ほど寒風にさらして干します。この加減が食感の良し悪しを決めるのですが、今年は暖かいので、十分乾燥させねばならないようです。
(2004.11.30)
昨日、今年の冬は暖かいと言った矢先、今日はかなり寒く、切り干し用の大根を干すには最適です。大根を切ってこんな風につるして干します。

<ホームへ戻る>